トップ 学校紹介 お知らせ・配付資料  各種たより  アクセス

今日の給食  10月

毎日の給食を紹介します。
 8.9月へ 給食のページへ   11月へ

更新をお待ちください。

 日付 写真 メニュー・栄養士のコメント
 10月31日    
ごはん
ロモサルタード(ペルー料理)
エンパナーダ(南米のぎょうざ)
ごぼうサラダ
牛乳


今日で10月も終わりです。2学期も折り返しですね。
今月の世界の料理も今日がラストメニューです。
南米大陸からペルーのロモサルタードをつくりました。
ピーマン、黄色ピーマン、たまねぎ、豚肉をにんにくしょうがと
炒め、トマト缶、しょうゆ、酢、砂糖、ケチャップで味を付けて
煮こみます。仕上げに揚げたポテトを入れて完成です。
味は酢豚に近く、もっと酢がきいていました。
でも味がしっかりしていたのでごはんが
進みます。今月の世界の料理はいかがでしたか?
料理1つをとってもその国の文化や歴史を学ぶことが
できます。来月はぐんまの市町村の料理が登場です。
お楽しみに☆

 10月30日    


ごはん
カルビスープ
韓国風チキン
もやしと油揚げのナムル
牛乳


今日は初めてのメニュー、「韓国風チキン」
でした。
にんにく、しょうが、しょうゆ、酒で下味を
つけて揚げたから揚げに
コチュジャンやケチャップで作った甘辛い
タレをかけました。
コチュジャンは辛味噌で韓国料理には
かかせない調味料です。
カルビスープの辛みは豆板醤です。
キムチもたっぷり使った韓国料理の
メニューでした。
 10月27日    
ソフトフランスパン
チョコクリーム
ポークビーンズ
マカロニサラダ
りんご
牛乳

今日は原市でもおなじみのメニューでした。
この大きな釜を3つ使って、1270人分の給食
を作っています。今日は季節のりんご(長野県産ナガノスイート)を163個使いました。
1/8カットです。季節の味を美味しく
いただきました。
 10月26日   麦ごはん
麻婆豆腐
ポークシュウマイ
ひじきのぴりっとづけ
牛乳


今日は原市小学校のレシピで作った
麻婆豆腐です。
美味しい!だけどなんだか少し違う、、、
調味料の種類や
大きな鍋でつくることでやはり違いが
でるようです。
次回作る時にはもう少し近づけるように、、、
チャレンジします!
 10月25日   ゆめロール(県産小麦粉のパン)
おきりこみ
みそこんにゃく
そくせきづけ(安総のはつか大根)

今日は群馬の郷土料理、おきりこみと
みそこんにゃくでした。
おきりこみはにんじん、しいたけ、あぶらあげ、
さといも、にんじん、ねぎ、鶏肉とたくさんの
具材を使いました。
みそおでんも甘辛いみそだれをつけ、
美味しく頂きました。あまったみそだれは
パンにつけてみそパンに。これも群馬のソウルフード
ですね。
 10月24日   上州かみなりごはん
こしね汁
豆乳よせのあんかけ
ごまあえ
牛乳


今日は「学校給食ぐんまの日」の献立でした。
県産食材を使ったかみなりごはん、
安中総合学年の朝採れの小松菜、
県産大豆を使った豆腐、油揚げなどの
県産・地場産物を多く使いました。
地域の恵みに感謝して、美味しく頂きました。
10月20日    こめっこパン
クックル(エチオピア料理・ターメリックスープ)
マスのタルタルパン粉焼き
コールスローサラダ
ジョア(プレーン)


今日はエチオピア料理からクックルという
ターメリックスープでした。
ターメリックの風味と、野菜の甘み、
鶏肉のうまみ、最後に豆乳バターを
加えてコクがプラスされました。
パンと合わせて美味しく頂きました。
10月19日    ごはん
すまし汁
さばの味噌煮
肉じゃが
牛乳


今日の給食は和食の献立です。
さばの味噌煮と肉じゃがでごはんが進む
献立でした。すまし汁と肉じゃがは厚けずりから
しっかりとだしをとっています。
だしのうまみ、風味が効いて美味しくしあがりました。
10月18日     
ツイストロールパン
ABCマカロニスープ
チキンパルミジャーナ
グリーンサラダ
牛乳

今日はオーストラリア料理の「チキンパルミジャーナ」
です。チキンカツにトマトソースをかけたものです。
本場はパルメザンチーズが入りますが給食では
アレルギーのため、チーズはなしでつくりました。
にんにくの風味がきいて、美味しいソースに
なりました。
さっくりとあがったチキンカツと合わせて
美味しくいただきました。
 10月16日   ごはん
豚丼の具
ひじきサラダ
キャンディチーズ
牛乳


今日は豚丼です。原市小学校の給食でも
定番のメニューですね。
ひじきサラダはアレルギー対応がないように、
チーズはいれずに枝豆、コーンプラスしました。
10月12日    わかめごはん
なまあげのそぼ煮
ごまマヨネーズ和え
りんご
牛乳


今日の給食は原市の給食でも
食べ慣れたメニューですね。
同じ調味料の分量で作っても不思議と
少し味が違います。作る量が違うからでしょうか?
釜の種類、大きさ、火力が違うので味のしみ方も違う
かもしれません。和え物は水切り機を
使用しているので原市よりもしっかりと水がきれた
野菜を和えるので食感も少し違います。
ほんの少しの違いですが、、、気付いている人は
いるでしょうか?どちらの給食も美味しいですね^^
 10月11日    今日はアメリカ料理・ホットドックです!


コッペパン(背割り)
あらびきウィンナー
ケチャップ&マスタード
ポテトフライ
トマトスープ
牛乳

あらびきウィンナーはスチームコンベクションオーブンで
ふっくらと蒸し焼きにしました。
原市小学校にはいままでなかった機械ですが
新しい給食室には導入される予定です。
写真はウィンナーの温度確認をしているところです。
 10月10日  


ごはん
アドボ(フィリピンの料理)
小松菜サラダ
牛乳

今月は世界の料理から食文化を学ぼう月間です!
今日はフィリピン料理の「アドボ」
本場は豚肉を使うそうですが給食では鶏肉を使い、
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、生揚げを
にんにく、しょうがと一緒に酢、しょうゆ、砂糖で煮こみました。
これをごはんにかけていただきました。
さらっとした煮汁ですが味がしっかりしているので
ごはんと一緒に食べると箸が進みます。
フィリピンの料理は酸味や味付けが濃いのが特徴です。
暑い国なので味の濃いものが好まれるのかも知れませんね。


 10月6日   紅茶蒸しパン
和風きのこスパゲッティ
マセドアンサラダ
牛乳

【栄養士のコメント】
今日は手作りの蒸しパンです。豆乳を使っているので
乳アレルギーの皆さんも食べることができます。
紅茶の風味が香り、とても美味しくできました。
給食センターで朝の9時半から約1270個を焼きました。
とても大変な作業です。感謝して美味しく頂きましょう。

マセドアンサラダ、、、松井田給食センターのレシピで
作ったのですが一口食べると私が食べていた給食で
出ていたサラダの味でした!
懐かしさとともに、そういえばマセドアンサラダという名前
だったかもしれない、、と思い出しました。
大好きだったサラダに再び会えてうれしい気持ちになりました。
原市の給食室ができたらまた作ってみたいと思います。
 10月5日   ごはん
豚汁
さばのごま照り焼き
じゃがいものきんぴら
牛乳


【栄養士のコメント
今日は和食の献立です。主菜はさばのごま照り焼きで
スチームコンベクションオーブンでふっくらと
焼き上がりました。日本は島国のため昔から魚を多く
食べてきました。青魚にはたんぱく質、カルシウムのほか
DHAやEPAなど体に良い脂肪酸(つまり油)が多く含まれ
積極的に食べて欲しい食材のひとつです。
また和食は根菜を多く使うことから自然とかむ回数も増え
ます。かむことは脳の働きを良くし、胃腸の消化吸収の
手助けにもなります。
和食には良いところがたくさんありますね。
10月4日 今日は松井田中学校の保健委員さんが考案した
ストレス解消中華メニューです!
可愛く、わかりやすい資料も作成してくれました。
ラーメンには小松菜、豆もやし、メンマ、なると、わかめ、
にんじん、コーン、焼き豚、はるさめサラダにはとうみょう、
ひとつひとつが具だくさんメニューで豚肉のからあげもカレーだれがかかって箸がすすみました。
美味しく頂きました。美味しいものを食べることも
ストレス解消ですね。
10月4日
ストレス解消メニュー

イライラ解消ラーメン
ビタミンBぅのからあげ
緑morimoriはるさめサラダぁ
みかん
ジョア(ストロベリー)